・代表が高校卒業後、1年の研修を経て就農し、12頭の母牛で繁殖経営を開始
・就農3年目で第75回兵庫県畜産共進会において名誉賞を受賞
・古電柱を用いた繁殖牛舎を建設し、繁殖頭数50頭に拡大
・第7回全国和牛能力共進会(岩手県)出場
・第81回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・繁殖牛舎を村岡牧場内に建設
・第85回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・低コスト牛舎の建設(スーパーL資金活用、牛舎、運転資金)
・自家産の子牛で肥育を開始
・臨時雇用の開始
・第87回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・肥育牛舎の完成(近代化資金活用・牛舎)
・常時雇用の開始
・第9回全国和牛能力共進会(鳥取県)出場
・香美町小代区貫田にある旧公社の繁殖牛舎を購入
・株式会社上田畜産を設立
・簡易繁殖牛舎を小代第1牧場内に建設
・認定農業者、農業生産法人
・第91回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・繁殖牛舎を小代第1牧場内に建設
・繁殖牛舎2棟を小代第1牧場内に建設
・第10回全国和牛能力共進会(長崎県)に出場
・牛の健康を第一に考え、飼育方法と飼料原料を全面的に変更
・上田畜産ブランド「但馬玄」を商標登録(登録第5583532号)
・子牛の生産~肥育~販売の完全一貫経営を目指す
・第96回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・第178回神戸肉枝肉共励会において名誉賞受賞
・6次産業化推進整備事業に取り組み、直売店「牛匠上田」を豊岡市の城崎温泉に開店
・自社ブランド牛肉「但馬玄(たじまぐろ)」として販売
・第98回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・自己資金で村岡牧場内に肥育牛舎2棟を建設
・畜産クラスター事業で、小代第2牧場内に繁殖牛舎2棟と堆肥舎1棟を建設
・牛の健康を考え、牛舎等の敷料に「戻し堆肥」を利用開始
・乾草を海外から直接仕入れを開始
・自社の食肉加工施設を香美町小代区神水にて取得し、同場所に「牛匠上田」2号店を開店し、本社も移転
・第11回全国和牛能力共進会(宮城県)に出場
・畜産クラスター事業で、村岡牧場内に堆肥舎を建設
・小代第2牧場内に自己資金で分娩牛舎を建設中
・第100回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・第104回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・第105回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・第106回兵庫県畜産共進会において名誉賞受賞
・第1回神戸ビーフ『脂肪の質』共励会 最優秀賞 受賞 初代チャンピオン
・市場開設60周年 THE KOBE BEEF FESTA 2025
厳選肉質賞 《匠》を受賞
・第107回兵庫県畜産共進会において種牛の部
名誉賞(12回目4大会連続)並びに最優秀賞1席受賞








